CS COMMUNICATION

メディア

資格手当無双中!?未経験から1年でネットワーク設計に関わる大躍進!

  • LINEで送る
NWエンジニアインタビュー

今回ご紹介するのは、コールセンター業界から未経験でIT業界に飛び込み、いまやネットワークの設計や構築、さらにはプロジェクトマネジメントのサポートまで担うKさんです。

入社して1年の間に立て続けに10以上の資格に合格し、資格手当と報奨金を片っ端からGETしているというすごい方です。

「最初はITパスポートしか持っていなかった」と語るKさんですが、入社後は着実にスキルを身につけ、資格取得や実務などを通じて大きく成長を遂げています。

インタビューでは技術に向き合う姿勢、周囲との関係づくりの大切さ、そして将来への展望を伺うことができました。

未経験からエンジニアを目指す方にとって、ヒントにあふれたリアルな声をお届けします。

 

企業選びの決め手は面接官の印象

-今日はよろしくお願いします。まずは、CSCに入る前はどんなことをされていたんですか?

 

もともとは大型のコールセンターで正社員として働いていました。新卒で入社して、2〜3ヶ月で管理者になって。100人以上いるセンターの中で、現場管理を担当してました。

 

-結構早くから責任あるポジションに就かれていたんですね。

 

そうですね。でも、実は大学時代からITの仕事をしたいと思っていたんです。ただ、そのときは就職がうまくいかなくて、アルバイトしていたコールセンターにそのまま入社しました。

ただ、コールセンターでも「どうすればもっと効率よくできるか」と考えるのが好きで、Excelでツールを作ったりもしていました。

 

-そこからIT業界に転職する決断をされたんですね。シーエスコミュニケーションをを選んだ理由はどんなところですか?

 

まず、大阪に本社があったことが一番大きいです。僕、大阪が好きなので(笑)。

あと、面接してくださった方がすごく話しやすくて。この会社なら良い関係が築けそうだと感じたのが決め手ですね。


自分の成長を感じる瞬間がやりがいに

-実際に未経験で入社してみて、不安はありませんでしたか?

 

正直、右も左もわからない状態でのスタートでした。ITパスポートくらいしか持ってなかったですし。でも、入社してからネットワークの資格を取り、今では設計まで任せてもらえるようになりました。

 

-IT業界に入って1年くらいなのに、もうネットワークの設計に関わっているんですね!

 

はい。今はお客様先でネットワークの設計や構築に携わっています。具体的には、有名な病院のネットワークリプレース(入れ替え)や、国際的なイベントに使う機器の設定などですね。あとはチームのプロジェクトマネージャーをサポートする役割もしています。

 

-仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間って、どんなときですか?

 

設計した内容が、実際に現場でうまく動いたときですね。たとえば、設定したネットワークがちゃんと繋がって、Pingが通ったときの喜びは大きいです。うまくいくまでには何度も試行錯誤がありますけど、それも全部勉強になるし楽しいです。

 

-自分の頭で考えたことが、正しく実現するということですか?

 

そうです。あと入社した時に先輩から出されたネットワークの課題も、当時はわからなくてずっと悩んでいたんですが、今振り返ると「なんであんなに悩んでたんだろう?」って。自分の成長を感じますね。

 

-学び続ける楽しさですね。

 

はい。毎日新しいことを覚えられるし、ITのニュースも自然と気になるようになりました。以前は新聞なんて全く読まなかったんですが、今では日経ITとかもチェックして、ネットワーク関連の記事を読むことが多いです。これも成長の一つかもしれません。

資格手当や報奨金制度でモチベーションUP

-今後、どんなキャリアを描いていきたいですか?

 

今はプロジェクトの一メンバーですが、将来的には自分がリーダーやPMとして、大型のネットワークを支える存在になりたいです。大きな大学やイベントで、自分の経験を活かせる仕事に関わってみたいですね。

 

-資格をたくさん取得しているのは、そのためでもあるんですね!次はどんな資格取得を考えているんですか?

 

はい。今もCompTIAの試験に向けて勉強しています。次の仕事にもきっと活かせると思って。CSCは資格手当や報奨金の制度も充実していて、自分の頑張りで給与を上げられるのは大きなモチベーションです。親に仕送りもしてるので、残りは貯金に回してます(笑)。

 

-堅実なんですね!(笑)でも、忙しい中でどうやって勉強されているんですか?

仕事が定時で終われば、ご飯を食べた後に数時間勉強したり、土日も予定がなかったら資格の勉強をしていました。業務があまり忙しくない時期などは有効的に勉強に時間を使っています。

 

-そうなんですね!仕事に勉強に忙しそうですが、ちゃんと息抜きやリフレッシュはできていますか?

 

最近はジムで運動したり、個人参加のフットサルに行ったりしています。あとはサウナも好きです。心も体もリフレッシュできるので。

 

-汗をかくことがリフレッシュになっているんですね!


自己学習と人間関係づくりが好きならピッタリ

-最後に、シーエスコミュニケーションに興味を持っている方へメッセージをお願いします。

 

僕自身も入社時は未経験で、ITパスポートしか持っていませんでした。でも、CSCは周りのサポートも厚いですし、資格取得やキャリアアップを応援してくれる制度が整っています。

「未経験歓迎」と書かれていても不安な方は多いと思いますが、自己学習ができて、人との関係づくりが好きな方なら、きっと活躍できると思います。迷っているなら、ぜひ飛び込んでみてください。

 

-本当に飛び込んできてほしいです!本日はありがとうございました!

 

ありがとうございました。


未経験からIT業界に転職を考えてる方にとって、企業選びは非常に重要ですが、企業の数が多いだけに一番難しいと感じるところでもあります。

 

転職において重要なのは「いい企業」という基準よりも、「自分にあっている企業」を見極めることです。

 

これからもシーエスコミュニケーションで活躍されている方を紹介していきますので、ぜひ企業選びの参考にしてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


  • LINEで送る