CS COMMUNICATION

メディア

情シス代行で社内のIT課題を解決!ITヘルプデスクサービス

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
情シス代行!シーエスコミュニケーションのITヘルプデスクサービス
シーエスコミュニケーションは、企業のオフィスで使われるパソコンやサーバー・ネットワークを扱い、ITインフラの領域で四半世紀以上の実績を築いてきた企業です。

現在はその歴史の中で得たノウハウをもとに「ITヘルプデスクサービス」を事業者向けに提供しています。

お客様企業の「情報システム部門」の代わりとなって、社内のITやネットワークに関わる業務を請け負い、プロフェッショナルな視点でサポートいたします。

「社内のネットワークを改善したい」「情シスのリソースが足りていない」「ITやDXを進めたいが相談できる相手がいない」という事業者様の課題にダイレクトにお答えできるこちらのサービス。

今回はシーエスコミュニケーションの「ITヘルプデスクサービス」について、ご紹介させて頂きます。



ITヘルプデスク業務とは?社内で求められる役割と課題

今や事業を行うにはITを活用するのが当たり前の世の中になっており、それはどのような業界の企業にも言えることです。

 

しかし、IT人材の不足や業務の属人化により、社内のIT環境への対応や改善が困難な企業も少なくありません。

 

「なんとなく現場対応している」「社員が兼任している」という状況では限界があるのが現実です。

 

特に中小企業では、情報システム部門のリソース不足が大きなボトルネックになっています。

 

こうした課題を解決する手段として、ヘルプデスクの外注が注目されています。

 

わかりやすく言えば、情報システム部門の代わりとなって社内でのPCやネットワークのトラブル対応、アカウント管理、IT資産管理などを担うのがITヘルプデスクです。

ITヘルプデスク業務の外注(アウトソーシング)という選択肢

IT業務を社内で抱えるのではなく、プロに任せることで大幅な効率化が可能となります。

 

情シスの「代行」や「部分委託」を活用することで、限られた人材でコア業務に集中できます。

 

また、ITトラブルの対応品質が上がったり、便利なITツールを導入することによって、従業員満足度も向上します。

 

昨今では、DX推進やテレワーク対応の観点からも外注ニーズが高まっています。

 

専門知識と実務力を持った外部パートナーが、企業のIT環境を支えます。

電話でIT課題をサポート

シーエスコミュニケーションのITヘルプデスクサービスとは

当社は、25年以上にわたり企業のITインフラを支えてきた実績があります。パソコンやPOSレジなど、よりお客様の現場に近い領域のITに携わってきました。

 

そのノウハウを活かし、PC・サーバー・ネットワークなど幅広く対応する「ITヘルプデスクサービス」を提供しています。

 

【具体的な対応内容】

  • パソコンやネットワークのトラブル対応
  • ネットワークやメールの設定を電話でサポート
  • IT資産の管理
  • デジタル化やAI導入などのDXサポート

 

上記だけでなく、企業のニーズに合わせた柔軟な運用が可能です。

 

例えば「オフィスに来て対応してほしい!」というご希望にもオプションにて対応しております。

 

単なる対応業務にとどまらず、IT環境の改善提案や運用支援までサポートし、お客様の社内IT部門として、日々の業務を円滑にする役割を担います。

シーエスコミュニケーションのITヘルプデスクが選ばれる理由

最大の強みは、ITインフラ分野に特化した豊富な経験とプロフェッショナルな人材です。

 

業務理解が早く、社内ルールやIT環境に応じた最適な運用が可能です。

 

また、ITの専門用語を避け、現場の方にもわかりやすく説明できる点が高評価をいただいています。

 

当社の社員が教育係となり、お客様先の情報システム部門立ち上げをサポートした際には、大変喜んでいただきました。

 

またお客様の予算や課題に合わせたプランを用意しており、細かいカスタマイズも柔軟に対応していることもご好評の理由の一つです。

 

そのような声がありながらも、サービスの開始が直近であることと、広告等に費用をかけていないため、まだまだ認知度が低いというのが現状です。

 

そのような状況の中でも知って頂けたお客様から選んでいただける理由は、やはりお客様に寄り添ったサービスと柔軟性が評価されてのことだと感じています。

柔軟な対応でお客様から高評価

導入の流れと費用感 ※まずは無料相談から!

まずは無料のヒアリングで、現状のIT環境と課題をお伺いします。

 

その上で、最適なサポート範囲・体制をご提案し、見積もりを提示いたします。

 

導入後は、オンボーディング期間を設け、スムーズに稼働開始できます。

 

料金は月額固定制で、規模・サポート範囲により異なりますが、月々5.5万円(税込み)からのプランもご用意しております。詳しくはご相談下さい。

 

小規模対応から全社的なサポートまで、幅広く対応が可能ですので、お気軽に以下のフォームから無料相談の希望をお送り下さい。

 

追って担当者よりご連絡を差し上げます。


画像をクリックするとお問い合わせフォームにジャンプします。

こんな企業様におすすめです

・IT担当者が少なく、業務が回っていない

 

・トラブル対応に追われ、DXや改善施策に着手できない

 

・社員のITリテラシーにばらつきがあり、問い合わせが多い

 

・ネットワークやセキュリティ面で不安がある

 

・専任の情シスを置けないが、最低限のIT体制は整えたい

 

上記は一例ですが、現状のIT環境の見直しを行うことでコストダウンをはかりたいというお客様や、AI導入で効率化をしたいというお客様からの相談もございました。

まとめ|社内のIT課題を解決したいなら、まずはご相談を

ITはもはや業務の基盤であり、その運用体制は経営にも直結します。

 

日本国内のエンジニア数が減少している現在、IT企業以外が自社でITエンジニアを確保することは、より困難になってきています。

 

IT課題はアウトソーシングして、自社の強みを発揮できる事業に注力するという選択肢は今や主流となっています。

 

シーエスコミュニケーションのITヘルプデスクは、その最適なパートナーです。

 

まずは無料相談で、どのようなIT課題をお持ちかを教えて下さい。

 

「情シスの味方」として、貴社のIT運用を支援いたします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加